寄付する
メニュー
2024.10.21
サポート
リサイクル募金(2024年9月)の実績は以下の通りです。
440冊 7,344円
(2018年8月からの累計 59,802冊 1,324,734円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.09.20
サポート
リサイクル募金(2024年8月)の実績は以下の通りです。
1,445冊 22,320円
(2018年8月からの累計 59,362冊 1,317,390円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.08.20
サポート
リサイクル募金(2024年7月)の実績は以下の通りです。
233冊 912円
(2018年8月からの累計 57,917冊 1,295,070円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.06.21
サポート
リサイクル募金(2024年5月)の実績は以下の通りです。
535冊 5,497円
(2018年8月からの累計 57,684冊 1,294,158円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.05.20
サポート
リサイクル募金(2024年4月)の実績は以下の通りです。
1478冊 16,134円
(2018年8月からの累計 57,149冊 1,288,661円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.04.22
サポート
リサイクル募金(2024年3月)の実績は以下の通りです。
840冊 11,501円
(2018年8月からの累計 55,671冊 1,272,527円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.03.22
サポート
リサイクル募金(2024年2月)の実績は以下の通りです。
496冊 4,459円
(2018年8月からの累計 54,831冊 1,261,026円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.01.25
サポート
リサイクル募金(2023年12月)の実績は以下の通りです。
443冊 2,828円
(2018年8月からの累計 54,335冊 1,256,567円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.12.20
サポート
リサイクル募金(2023年11月)の実績は以下の通りです。
180冊 3,996円
(2018年8月からの累計 53,892冊 1,253,739円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.11.20
サポート
リサイクル募金(2023年10月)の実績は以下の通りです。
141冊 1,613円
(2018年8月からの累計 53,712冊 1,249,743円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.11.17
建設
このたび、福岡大学体育寮の寄付者銘板が完成いたしました。
卒業生はもとより、在学生のご家族、企業・団体及び教職員の皆様から多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
銘板は体育寮1階入り口に設置しております。
2023.10.20
サポート
リサイクル募金(2023年9月)の実績は以下の通りです。
282冊 2,145円
(2018年8月からの累計 53,571冊 1,248,130円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.09.22
サポート
リサイクル募金(2023年8月)の実績は以下の通りです。
771冊 17,943円
(2018年8月からの累計 53,289冊 1,245,985円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.08.24
サポート
リサイクル募金(2023年7月)の実績は以下の通りです。
1,336冊 18,505円
(2018年8月からの累計 52,518冊 1,228,042円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.07.20
サポート
リサイクル募金(2023年6月)の実績は以下の通りです。
30冊 1,166円
(2018年8月からの累計 51,182冊 1,209,537円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.06.20
サポート
リサイクル募金(2023年5月)の実績は以下の通りです。
66冊 1,502円
(2018年8月からの累計 51,152冊 1,208,371円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.05.22
サポート
リサイクル募金(2023年4月)の実績は以下の通りです。
546冊 17,517円
(2018年8月からの累計 51,086冊 1,206,869円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.04.20
サポート
リサイクル募金(2023年3月)の実績は以下の通りです。
1,420冊 33,165円
(2018年8月からの累計 50,540冊 1,189,352円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.03.27
サポート
リサイクル募金(2023年2月)の実績は以下の通りです。
632冊 29,656円
(2018年8月からの累計 49,120冊 1,156,187円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.02.27
サポート
リサイクル募金(2023年1月)の実績は以下の通りです。
258冊 4,785円
(2018年8月からの累計 48,488冊 1,126,531円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.01.27
サポート
リサイクル募金(2022年12月)の実績は以下の通りです。
1,721冊 45,283円
(2018年8月からの累計 48,230冊 1,121,746円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.12.20
サポート
リサイクル募金(2022年11月)の実績は以下の通りです。
972冊 8,883円
(2018年8月からの累計 46,509冊 1,076,463円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.11.21
サポート
リサイクル募金(2022年10月)の実績は以下の通りです。
130冊 1,161円
(2018年8月からの累計 45,537冊 1,067,580円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.10.20
サポート
リサイクル募金(2022年9月)の実績は以下の通りです。
97冊 2,326円
(2018年8月からの累計 45,407冊 1,066,419円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.09.20
サポート
リサイクル募金(2022年8月)の実績は以下の通りです。
224冊 5,146円
(2018年8月からの累計 45,310冊 1,064,093円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.08.26
サポート
リサイクル募金(2022年7月)の実績は以下の通りです。
108冊 2,423円
(2018年8月からの累計 45,086冊 1,058,947円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.06.20
サポート
リサイクル募金(2022年5月)の実績は以下の通りです。
805冊 7,879円
(2018年8月からの累計 44,978冊 1,056,524円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.05.27
サポート
リサイクル募金(2022年4月)の実績は以下の通りです。
320冊 15,959円
(2018年8月からの累計 44,173冊 1,048,645円)
リサイクル募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.04.20
サポート
古本募金(2022年3月)の実績は以下の通りです。
3,089冊 42,138円
(2018年8月からの累計 43,853冊 1,032,686円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.03.18
サポート
古本募金(2022年2月)の実績は以下の通りです。
252冊 2,258円
(2018年8月からの累計 40,764冊 990,548円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.02.17
サポート
古本募金(2022年1月)の実績は以下の通りです。
879冊 14,930円
(2018年8月からの累計 40,512冊 988,290円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.01.27
サポート
古本募金(2021年12月)の実績は以下の通りです。
97冊 4,994円
(2018年8月からの累計 39,633冊 973,360円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.12.20
サポート
古本募金(2021年11月)の実績は以下の通りです。
140冊 7,270円
(2018年8月からの累計 39,536冊 968,366円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.11.24
サポート
古本募金(2021年10月)の実績は以下の通りです。
326冊 6,328円
(2018年8月からの累計 39,396冊 961,096円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.10.21
サポート
古本募金(2021年9月)の実績は以下の通りです。
935冊 15,818円
(2018年8月からの累計 39,070冊 954,768円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.10.04
サポート
古本募金(2021年8月)の実績は以下の通りです。
139冊 3,564円
(2018年8月からの累計 38,135冊 938,950円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.09.10
建設
このたび、福岡大学新室内プール建設募金の寄付者銘板が完成いたしました。
卒業生はもとより、在学生のご家族、企業・団体及び教職員の皆様から多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
銘板は福岡大学プール1階ロビーに設置しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
2021.08.27
サポート
古本募金(2021年7月)の実績は以下の通りです。
884冊 7,838円
(2018年8月からの累計 38,096冊 935,386円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.07.19
サポート
古本募金(2021年6月)の実績は以下の通りです。
398冊 3,826円
(2018年8月からの累計 37,212冊 927,548円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.06.21
サポート
古本募金(2021年5月)の実績は以下の通りです。
699冊 25,676円
(2018年8月からの累計 36,814冊 923,722円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.05.28
サポート
福岡大学学生サポート募金に多大なるご支援をいただいきました加留部 善晴 様、古舘 誠 様、菊池 孝志 様に、令和3年5月25日 学長室にて朔学長より感謝状及び記念品を贈呈いたしました。
学校法人福岡大学未来サポート募金(旧:福岡大学学生サポート募金)は、経済的に困窮する学生への奨学金、新型コロナウイルスの影響で勉学の継続に支障をきたす学生への授業料減免のほか、留学支援や課外活動支援のために活用されています。その外にも寄付者の皆様が支援事業を指定することで、大学はもとより各病院、附属学校の在学生の負担軽減や、活動等に直接支援していただくことができます。
2021.05.27
サポート
古本募金(2021年4月)の実績は以下の通りです。
169冊 6,843円
(2018年8月からの累計 36,115冊 898,046円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.05.07
サポート
古本募金(2021年3月)の実績は以下の通りです。
456冊 77,835円
(2018年8月からの累計 35,946冊 891,203円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.04.01
サポート
古本募金(2021年2月)の実績は以下の通りです。
129冊 7,320円
(2018年8月からの累計 35,490冊 813,368円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.03.16
サポート
古本募金(2021年1月)の実績は以下の通りです。
483冊 8,793円
(2018年8月からの累計 35,361冊 806,048円)
古本募金へのご寄付は、学校法人福岡大学未来サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.02.01
サポート
古本募金(2020年12月)の実績は以下の通りです。
669冊 9,008円
(2018年8月からの累計 34,692冊 797,040円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.01.05
サポート
古本募金(2020年11月)の実績は以下の通りです。
839冊 22,633円
(2018年8月からの累計 33,853冊 774,407円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.12.01
サポート
古本募金(2020年10月)の実績は以下の通りです。
139冊 4,492円
(2018年8月からの累計 33,014冊 751,774円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.11.01
サポート
古本募金(2020年9月)の実績は以下の通りです。
1,652冊 27,571円
(2018年8月からの累計 32,875冊 747,282円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.10.15
サポート
古本募金(2020年8月)の実績は以下の通りです。
2,480冊 15,547円
(2018年8月からの累計 31,223冊 719,711円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.08.31
サポート
古本募金(2020年7月)の実績は以下の通りです。
989冊 17,812円
(2018年8月からの累計 28,743冊 704,164円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.07.31
サポート
古本募金(2020年6月)の実績は以下の通りです。
1,211冊 17,207円
(2018年8月からの累計 27,754冊 686,352円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.06.15
サポート
古本募金(2020年5月)の実績は以下の通りです。
1,213冊 22,734円
(2018年8月からの累計 26,543冊 669,145円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.05.25
サポート
古本募金(2020年4月)の実績は以下の通りです。
1,366冊 52,889円
(2018年8月からの累計 25,330冊 646,411円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.05.15
サポート
古本募金(2020年3月)の実績は以下の通りです。
1,378冊 29,441円
(2018年8月からの累計 23,964冊 593,522円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.03.16
サポート
古本募金(2020年2月)の実績は以下の通りです。
429冊 13,998円
(2018年8月からの累計 22,586冊 564,081円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.02.18
サポート
古本募金(2020年1月)の実績は以下の通りです。
1,252冊 27,981円
(2018年8月からの累計 22,157冊 550,083円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金の使途「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.02.12
サポート
修学の意欲および能力があるにも関わらず、経済的な理由により学生生活に支障をきたすおそれのある学生3名に対し、福岡大学学生サポート募金を財源とした「福岡大学学生サポート募金給費奨学金」を支給しました。
令和元年12月23日(月)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2020.02.12
サポート
今回は異国コンビのパイオニアであるパックンマックンを講師にお迎えし、『自分を動かす、人を動かす、世界を動かす』と題してご講演いただきました。当日は多くの在学生、教職員および一般市民の方々が来場しました。
なお、こちらの講演会には福岡大学学生サポート募金(正課外教育及び社会貢献活動に対する支援)へお寄せいただきましたご寄付を活用させていただいています。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020.01.24
サポート
古本募金(2019年12月)の実績は以下の通りです。
1,248冊 50,404円
(2018年8月からの累計 20,905冊 522,102円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.12.18
サポート
古本募金(2019年11月)の実績は以下の通りです。
1,196冊 18,769円
(2018年8月からの累計 19,657冊 471,698円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.12.05
サポート
福岡大学学生サポート募金(学生スポーツ強化)を財源とした、候補選手の奨励金(奨学金)として「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた給費奨学金」を4名に支給しました。
令和元年11月26日(火)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2019.11.18
サポート
古本募金(2019年10月)の実績は以下の通りです。
693冊 62,771円
(2018年8月からの累計 18,461冊 452,929円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.11.13
建設
福岡大学新体育寮建替工事の地鎮祭を令和元年10月31日(木)、本学内の当工事施工場所(現体育寮敷地内)において挙行しました。
令和元年(2019年)9月 着工
令和4年 (2022年)2月 竣工(予定)
2019.10.25
建設
福岡大学新自修寮建替工事の地鎮祭を令和元年10月16日(水)、本学内の当工事施工場所(現自修寮敷地内)において挙行しました。
令和元年(2019年)9月 着工
令和4年 (2022年)2月 竣工(予定)
2019.10.25
サポート
古本募金(2019年9月)の実績は以下の通りです。
310冊 5,359円
(2018年8月からの累計 17,768冊 390,158円)
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.09.18
サポート
古本募金(2019年8月)の実績は以下の通りです。
1,579冊 26,426円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.08.30
サポート
古本募金(2019年7月)の実績は以下の通りです。
1,184冊 17,215円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.07.25
サポート
福岡大学学生サポート募金(学生スポーツ強化)を財源とした、候補選手の奨励金(奨学金)として「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた給費奨学金」を2名に支給しました。
令和元年7月22日(月)、60周年記念館3階ヘリオスホールにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2019.07.25
サポート
修学の意欲および能力があるにも関わらず、経済的な理由により学生生活に支障をきたすおそれのある学生3名に対し、福岡大学学生サポート募金を財源とした「福岡大学学生サポート募金給費奨学金」を支給しました。
令和元年7月10日(水)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2019.07.25
サポート
古本募金(2019年6月)の実績は以下の通りです。
798冊 8,428円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.07.25
サポート
学ぶ意欲のある学生が経済的理由で学生生活に支障を来すことがないよう支援する本学独自の奨学制度で、福岡大学学生サポート募金を活用した入学前予約型奨学金「七隈の杜」を給付しました。
令和元年6月10日(月)に奨学生証の授与式が行われました。
2019.07.25
サポート
今回は東京大学名誉教授の養老孟司氏を講師にお迎えし、『情報化社会を問う』と題してご講演いただきました。当日は多くの在学生、教職員および一般市民の方々が来場しました。
なお、こちらの講演会には福岡大学学生サポート募金(正課外教育及び社会貢献活動に対する支援)へお寄せいただきましたご寄付を活用させていただいています。
詳しくはこちらをご覧ください。
2019.06.12
サポート
古本募金(2019年5月)の実績は以下の通りです。
765冊 10,059円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.05.29
サポート
福岡大学学生サポート募金に多大なるご支援をいただいきました野島幸司様に、令和元年5月22日 学長室にて山口学長より感謝状及び記念品を贈呈いたしました。本学の人材育成に大きな期待を寄せられる野島様よりいただいたご寄付は、ご意向により「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用させていただきます。
2019.05.15
建設
福岡大学新室内プール(仮称)新築工事の地鎮祭を平成31年4月26日(金)、本学内の当工事施工場所(第一記念会堂跡地)において挙行しました。
令和元年(2019年)5月 着工
令和3年(2021年)3月 竣工(予定)
2019.05.15
サポート
古本募金(2019年4月)の実績は以下の通りです。
571冊 7,235円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.04.08
サポート
古本募金(2019年3月)の実績は以下の通りです。
1,347冊 28,328円
古本募金へのご寄付は、福岡大学学生サポート募金として「経済的困窮学生に対する奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.03.12
サポート
古本募金(2019年2月)の実績は以下の通りです。
1,681冊 74,230円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.02.08
サポート
古本募金(2019年1月)の実績は以下の通りです。
1,819冊 26,923円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.01.05
サポート
古本募金(2018年12月)の実績は以下の通りです。
1,464冊 29,980円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018.12.11
サポート
修学の意欲および能力があるにも関わらず、経済的な理由により学生生活に支障をきたすおそれのある学生2名に対し、福大生サポート募金を財源とした「福岡大学学生サポート募金給費奨学金」を支給しました。
平成30年12月11日(火)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2018.12.05
サポート
古本募金(2018年11月)の実績は以下の通りです。
592冊 8,479円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018.11.27
建設
このたび、総合体育館・4号館建設募金の寄付者銘板が完成いたしました。
卒業生はもとより、在学生のご家族、企業・団体及び教職員の皆様から多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
銘板は総合体育館及び4号館 1階ロビーに設置しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
2018.11.21
サポート
今回は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩氏を講師にお迎えし、『「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」を探して~オンリーワンを仕事に変える生き方~』と題してご講演いただきました。当日は288人の在学生、教職員および一般市民の方々が来場しました。
なお、こちらの講演会には福大生サポート募金(ステップアッププログラム)へお寄せいただきましたご寄付を活用させていただいています。
詳しくはこちらをご覧ください。
2018.11.05
サポート
古本募金(2018年10月)の実績は以下の通りです。
1,927冊 35,896円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018.10.17
サポート
福大生サポート募金(学生スポーツ強化)を財源とした、候補選手の奨励金(奨学金)として「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた給費奨学金」を3名に支給しました。
平成30年10月16日(火)、ヘリオス2階地域交流サロンにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2018.10.04
サポート
古本募金(2018年9月)の実績は以下の通りです。
2,471冊 74,134円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019.09.27
サポート
古本募金(2018年8月)の実績は以下の通りです。
1,260冊 37,466円
古本募金へのご寄付は、福大生サポート募金として「経済的困窮学生に対する給費奨学金」の財源として活用されます。
今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018.09.13
サポート
福大生サポート募金(学生スポーツ強化)を財源とした、候補選手の奨励金(奨学金)として「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた給費奨学金」を1名に支給しました。
平成30年7月19日(木)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2018.08.21
サポート
修学の意欲および能力があるにも関わらず、経済的な理由により学生生活に支障をきたすおそれのある学生4名に対し、福大生サポート募金を財源とした「福岡大学学生サポート募金給費奨学金」を支給しました。
平成30年7月5日(木)、ヘリオス6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2018.08.21
サポート
今回は慶應義塾大学大学院教授の岸博幸氏を講師にお迎えし、「若者はいかにサバイバルすべきか~日本経済の本当の問題点~」と題してご講演いただきました。当日は436人の在学生、教職員および一般市民の方々が来場しました。
なお、こちらの講演会には福大生サポート募金(ステップアッププログラム)へお寄せいただきましたご寄付を活用させていただいています。
詳しくはこちらをご覧ください。
2018.08.21
サポート
学ぶ意欲のある学生が経済的理由で学生生活に支障をきたすことがないよう支援する本学独自の奨学制度で、福大生サポート募金を活用した「七隈の杜給付奨学金」を給付しました。
平成30年6月11日(月)奨学生証の授与式が行われました。
2018.08.21
建設
福岡大学4号館建設募金 寄付者顕彰および懇親会を平成30年4月21日(土)に行いました。建設に際しましては、多額のご寄付を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
2018.08.21
サポート
修学の意欲および能力があるにも関わらず、経済的な理由により学生生活に支障をきたすおそれのある学生5名に対し、福大生サポート募金を財源とした「福岡大学学生サポート募金給費奨学金」を支給しました。
平成29年12月20日(水)、60周年記念館6階ギャラリーにおいて奨学生証の授与式が行われました。
2023.01.31
サポート
福岡大学病院で大変お世話になりました
2023.01.31
サポート
経済的に困窮している学生さんの一助になれば幸いです
2023.01.05
建設
福岡大学の輝く未来を応援しています
2022.12.15
建設
今後の発展に期待します。少しですが、お役立て下さい。
2022.12.07
サポート
今後の福岡大学の発展に期待します
2022.12.02
建設
福岡大学病院の今後に対し、大いに期待しています
2022.12.02
建設
今後の福岡大学病院の発展に期待します
2022.12.01
建設
今後の福岡大学病院の発展に期待します
2022.12.01
建設
未来を支える福岡大学病院として応援しています
2022.11.30
建設
福岡大学病院の更なる発展を期待します。
2022.10.28
サポート
今後の発展をお祈り致します
2022.10.27
サポート
福岡大学学生ベンチャーを支援できること嬉しく思います
2022.10.07
サポート
応援指導部の発展をお祈りいたします
2022.09.30
サポート
バドミントン部を応援しています
2022.08.15
サポート
福岡大学を卒業したことが、年々経つにつれて誇りに思えています!特に卒業したスポーツ科学部や、所属していた陸上競技部の今後の益々の発展を祈念しております。
2022.07.21
建設
ますますの発展を!
2022.07.19
サポート
大濠高校の生徒のためにお使い下さい
2022.07.06
サポート
会計学研究部の発展を祈る。
2022.06.29
サポート
福岡大学、大学院の益々のご発展をお祈りいたします。
2022.06.02
建設
地域医療に貢献して頂き、ありがとうございます。
2022.05.31
サポート
卒業生として何かお役に立ちたいと考えております。
2022.05.31
サポート
充実した学生生活を応援します。
2022.05.31
サポート
福岡大学の益々のご活躍を祈念いたしております。
2022.05.23
サポート
苦学生に幸あれ!福岡大学のますますの発展をお祈りします。
2022.05.18
サポート
母校の益々の発展を祈念しています。
2022.05.16
建設
自修寮でお世話になりました1人です。伝統をつないで下さい。
2022.04.30
建設
卒業生として、福岡大学医学部及び福岡大学病院」のさらなる発展を願っています。
2022.04.30
建設
卒業生として母校の発展に貢献したいと思います。
2022.04.30
サポート
経済的に困っておられる学生さんに使っていただければ幸甚です。
2022.04.30
サポート
学生の時、特に卒業時にお世話になりました。
福岡大学の繁栄と益々の活躍とご発展をお祈りしています。
2022.04.30
サポート
これから未来を担う若者を応援します。
2022.04.27
サポート
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします
2022.04.22
建設
福岡大学の益々の発展をお祈りいたします。
2022.04.20
建設
地域社会の医療に貢献されている福岡大学病院。さらなる発展にエールを送ります。
2022.04.21
サポート
福岡大学のさらなる発展をお祈りいたします
2022.04.13
サポート
福岡大学の今後のますますのご発展をお祈り申しあげます。
2022.04.11
サポート
福岡大学の発展をお祈りします。
2022.04.08
建設
福岡大学の益々の発展を祈ります。
2022.04.08
サポート
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします。
2022.04.07
サポート
母校の発展をお祈り申し上げます。
2022.04.04
サポート
福岡大学の発展をお祈りいたします。
2022.04.04
サポート
母校の益々のご発展をお祈りいたします。
2022.02.21
建設
素晴らしい病院になると良いですね。
2022.02.21
サポート
経済的困窮学生の一助になれば幸いです。
2022.02.21
建設
新病院楽しみにしております。
2022.02.21
サポート
コロナ禍で大変だと思いますが、頑張って頂きたいです。
2022.02.21
建設
福岡大学病院新本館建設を心よりお慶び申し上げます。医師人生の基礎を作って下さった福岡大学病院への感謝の気持ちが消えることはありません。母校、福岡大学、福岡大学病院の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。
2022.02.21
建設
些少ですが、お役に立てていただければ幸いです。
2022.02.21
サポート
大濠高等学校バスケットボール部優勝おめでとうございます
2022.02.21
サポート
福岡大学の今後のご発展を祈念いたします
2022.02.21
建設
母校の発展をお祈りします
2022.02.21
使途指定
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします。
2022.02.21
サポート
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします。
2022.02.21
使途指定
新型コロナ対策の対応等、医療関係者方々のご活躍をご祈念申し上げます。
2022.02.21
建設
福岡大学医学部の大いなる発展を祈ります
2022.02.21
建設
今後、益々の社会的貢献を期待しております。
2022.02.21
建設
今後の福岡大学病院の発展に期待します
2022.02.21
建設
福岡大学病院の今後益々のご発展を祈念致します。
2022.02.21
建設
多くの人の命を救ってください。
2022.02.21
サポート
子どもは4年間楽しい大学生活を送らせていただきました。少しでもお役に立てればと思います。
2022.02.21
使途指定
西本先生率いるバドミントン部をいつも応援しています
2022.02.21
サポート
キャンパスの活力を心より祈念いたします。
2022.02.21
サポート
コロナ禍での学生生活が厳しい学生さんがたくさんいると思いますので、少しでもお役に立てればうれしいです。
2022.02.21
サポート
経済的に困窮している学生さんの一助になれば幸いです。
2020.10.15
建設
自修寮OBです。福岡大学の今後の発展をお祈りします。
2020.10.15
建設
青春時代を過ごし、たくさんの思い出がある福岡大学のプール建て替えに微力ながら協力させて頂きます。
2020.09.30
使途指定
福岡大学病院でお世話になっているものです。
いつも丁寧な治療、対応ありがたく思っております。
2020.08.31
サポート
父が福大卒業で、私は大濠高校の卒業生です。
今は経済的に困難な状況になっている学生も少なくないだろうと思い、ささやかながら寄附をいたします。
2020.08.31
サポート
母校の学生が躍動することを期待しております。
2020.08.27
サポート
少しでもお役に立てれば幸いです。
2020.08.17
建設
自修寮では4年間お世話になりました。
在学生には綺麗な環境で生活し、大学生生活を頑張っていただきたいです。
2020.07.31
使途指定
新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご尽力いただいている医療関係者を応援しております。
2020.07.27
サポート
こういう形でも少しでもお役に立てれば幸いです。
2020.07.20
サポート
福岡大学の今後のご発展をお祈り致します
2020.07.15
使途指定
コロナウイルスの蔓延で経済的に困っている大濠中学校の生徒のために使用してください。
2020.07.06
建設
学生時代1年間自修寮でお世話になりました。
少額ですが建設にお役立てください。
2020.07.03
サポート
今後の発展をお祈り致します
2020.06.26
建設
福大が少なくも全国区になりますように
2020.06.30
サポート
経済的な理由で学生たちの成長が阻害されるような社会にしてはいけないと感じています。みんなで助け合って、学生の経済的困窮を解決していきたいと思っています。
2020.06.30
使途指定
新型コロナウイルス対策で厳しい状況の中、懸命に医療に従事されている方々に心から感謝申し上げます。少しでもお役に立ちたいと思いました。今後も皆さんのご活躍を祈念いたします。
2020.06.30
サポート
新型コロナウイルスの影響で経済的困窮に直面している学生への支援の一助になれば幸いです。
2020.06.24
サポート
経済的に困り、修学に支障をきたす恐れがある学生に一人当たり僅かな金額ではありますが、何とか頑張ってほしいです。
2020.06.17
建設
1974年から1978年まで自修寮で生活しておりました。
チャンスがあれば何かしたいと思っております。
2020.06.16
建設
自修寮OBです
2020.06.03
サポート
米寿を記念して寄付させていただきます
2020.05.29
使途指定
新型コロナウイルスで医療崩壊とならないよう僅かながら寄付させて頂きます。
2020.05.29
使途指定
コロナウイルスでマスク等が不足と聞いています。その医療の現場で少しでも役立てていただきたく少額ですが寄付させていただきます。
2020.05.29
サポート
母校の学生さんが、将来への夢に向かって努力されることを応援します。
2020.05.29
使途指定
大変な時期ですが、頑張ってください。少額ですがお役に立てれば。
2020.05.29
使途指定
COVID-19が社会に与えた影響は計り知れないものがあると思います。
この未曾有の状況下で大学の果たす役割はとても大きいと思います。
2020.05.18
建設
福岡大学のご繁栄を祈ります
2020.05.15
建設
ひとりひとりが魂レベルで本当にやりたいことを見つけて、輝けますように。
かけがえのない今をともに楽しみましょう。
2020.05.15
建設
還暦も過ぎ、新型コロナウイルスでこの先の不安がありますが、お世話になった大学に命があるうちに少しでも恩返しがしたいと思いました。
2020.05.15
建設
在校生、卒業生共に頑張れ
2020.05.15
サポート
会報「有信」毎度有難うございます。
福岡大学の発展をお祈りいたします。
2020.05.12
サポート
「コロナ禍」に追われる学生を応援致します
2020.05.08
サポート
コロナ対応他、福大病院・関係者、母校の取り組みを応援します
2020.04.27
サポート
福岡大学の益々の発展をお祈りいたします
2020.04.23
建設
自修寮は私の人生の原点であり、心の故郷でもあります。
心ばかりの募金をさせていただきます。
福岡大学の発展を祈念いたします。
2020.04.22
建設
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします
2020.04.16
サポート
経済的困窮学生に少しばかりですがお使い下さい。
2020.04.15
建設
福岡大学の今後の発展を、お祈り致します。
2020.04.15
建設
部活でプールにはお世話になりました。
立派なプールに生まれ変わることを期待しています。
2020.04.15
サポート
母校、福岡大学の益々の発展を祈念いたしております。
2020.04.07
建設
難関大学になってください
2020.04.06
サポート
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします
2020.04.03
建設
水泳の授業が懐かしく思い出されます。
2020.04.01
サポート
福岡大学の今後のご発展をお祈りいたします。
2020.04.01
建設
母校の益々の発展をお祈り致します。
2020.03.31
建設
福岡大学の今後の発展をお祈りいたします。
2020.03.30
サポート
母校の発展を期待しています。
2020.03.30
サポート
少ない金額ですが、お役立てください。
2020.03.29
サポート
福岡大学の今後の発展を祈念いたします。
2020.03.16
使途指定
父が入院中、救命センター、病棟に大変お世話になりました。生前中、治療費にあててほしいと残したものです。この分を役立ててもらったらうれしいです。
2020.03.16
サポート
経済的に困窮している学生さんの一助になれば幸いです。
2020.03.16
建設
学生寮良いと思いました。
2020.03.16
医学部
少額で申し訳ございません。貴学の御発展をお祈り申し上げます。
2020.03.16
サポート
私の退職時に、このような制度があれば、お役に立てたと思います。今後もできればこの制度を利用して、私の書籍を整理したいと思います。
2020.03.16
サポート
お役に立てれば幸いです。
2020.03.16
サポート
在庫処分のようで、申し訳ございません。誰かの役に立てればと思い、捨てずにお送りいたします。
2020.03.16
サポート
福岡大学の今後の発展をお祈りします。
2020.03.16
サポート
いろいろな活躍をされている在校生、卒業生の皆さん、少しでもお役に立てれば幸いです。
2020.03.16
サポート
学生支援にお役立ていただければ幸いです。
2020.03.16
使途指定
母校の教育活動の充実のためにお役立ていただければ幸いです。
2019.06.28
建設
水泳部として4年間プールにはお世話になりました。今後の発展を陰ながら応援しております。
2019.04.24
使途指定
子どもが鼓舞猿に在籍し、先生方のご協力をいただきながら充実した学生生活を送っております。鼓舞猿海外遠征は韓国、台湾、チェコとすべて参加させていただいており、有難く思っております。今回のチェコ公演では金賞を受賞でき、これまでの先輩方の積み重ねに感謝するとともに、今後ますます活躍していってほしいと切に願っております。
つきましては、経費枠の少ない中で活動している鼓舞猿の学生たちの活動に絶対必要な太鼓購入への費用の手助けとして、気持ちばかりの寄付を行いたいと思います。
夫婦ともに福岡大学の卒業生です。今後の福岡大学、鼓舞猿の飛躍に、家族一同応援しております。頑張ってください。
2019.03.22
使途指定
使途:鼓舞猿の海外公演のため
定期演奏会に感動しました。ますますのご活躍を期待しています。海外公演の成功をお祈りします。
2019.03.12
建設
新しいプールで気持ち良く練習に励み、各々が自己記録の更新を目指し、スマートで強力なチームが出来ることを祈念致します。
2019.03.05
建設
大学のみならず地域にとっても有意義な施設を創っていただきたいと思います。
2019.02.27
使途指定
使途:鼓舞猿の海外公演のため
これからもたくさんの人に元気とパワーを与え続けて下さい!
2019.02.09
使途指定
使途:体育部会ヨット部の教育研究環境充実のため
自分が現役時代は艇が少なく練習も儘ならなかった。
後輩たちが存分に学生生活を送ってもらいたい。
2018.10.18
建設
九大水泳部OBです。九大伊都地区新プール建設でお世話になりました。
2018.10.09
サポート
30年前にウオッシュバン大学の海外研修に参加させていただきました。その後の人生を豊かにする機会を与えていただき感謝の念に堪えません。
2018.09.19
サポート
卒業してからほとんど行ったことがありませんが、立派になっているようですね。
母校が東京の有名大学と肩を並べるようになることを期待しています。
2018.09.12
建設
貴校の益々の発展をお祈り致します
2018.09.07
建設
益々の飛躍を願っております。
2018.09.06
建設
学生時代はなんとなく日々を過ごしていましたが、30代になった今、あの時もっと出来ることがあったのではないかと悔やむことがあります。在学生のみなさんには、いま目の前にあるチャンスを貪欲に掴みに行っていただきたいです。心ばかりで申し訳ありませんが、少しでもお役立ていただけると幸いです。
2018.09.06
建設
母校のさらなる発展をお祈り申し上げます。
2024.01.05
サポート
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまにとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
本年も募金活動を通し、皆さまに本学の活動を発信できるよう努めてまいりますので、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2023.12.21
サポート
年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2023年12月27日(水) 8:50-16:50
2023年12月28日(木)~ 2024年1月4日(木) 年末年始休業
2024年 1月 5日(金)から平常(8:50-16:50)どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月5日(金)以降の回答となります。
※本学所定の振込用紙を使って金融機関等の窓口からお振込みいただいた場合、寄付金領収書に記載される発行日は、入金された日付となります(入金日に関する詳細は各金融機関窓口にてご確認ください)。12月中にご入金くださった場合には12月の日付となりますが、寄付金領収書の発送は、翌年1月中旬頃となります。
2023年分の確定申告において寄付金控除を申請される方は、12月中にご入金をお願いいたします。
インターネットからの寄付手続きは年末年始においても通常通りご利用いただけます。ただしインターネットからの寄付は収納代行機関を経由するため、領収書の発行日は翌年の2024年となります。この場合、寄付金控除も2024年の対象となりますので、お申込みの際はご留意ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.12.01
サポート
これからもますますリサイクル募金にご支援いただけるように、年末年始の特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定額5%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定額を通常より5%アップいたします。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
※切手、はがき、貴金属、金券等は査定額5%アップの対象とはなりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2023年12月1日(金)~2024年1月9日(火)到着分まで
この機会に『福岡大学リサイクル募金』による寄付にご協力ください。
2023.08.03
サポート
夏期休業期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
令和5年8月10日(木) 8:50-16:50
令和5年8月11日(金)~ 8月21日(月) 閉室
令和5年8月22日(火)より 8:50-16:50 通常どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、8月22日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、8月下旬から順次発送となります。
夏期休業期間中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2023.07.03
サポート
これからもますますリサイクル募金にご支援いただけるように、期間限定の夏の特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額プラスUPキャンペーン
キャンペーン期間中の申込分について、査定額が1円以上の方全員に
「きしゃぽんからの100円」とは別に、更に≪プラス100円≫が査定額に上乗せされます。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)受付分まで
この機会に『福岡大学リサイクル募金』による寄付にご協力ください。
2023.04.01
サポート
令和5年4月1日より、次のように変更となります。
(旧名称)財務施設部助成課
(新名称)財務施設部財務課
部署名のみの変更となりますので、所在地・電話番号等の変更はございません。
ホームページ上の部署名等は順次更新いたします。
今後とも皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
2023.01.05
サポート
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまにとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
本年も募金活動を通し、皆さまに本学の活動を発信できるよう努めてまいりますので、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2022.12.20
サポート
年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2022年12月27日(火) 8:50-16:50
2022年12月28日(水)~ 2023年1月4日(水) 年末年始休業
2023年 1月 5日(木)から平常(8:50-16:50)どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月5日(木)以降の回答となります。
※本学所定の振込用紙を使って金融機関等の窓口からお振込みいただいた場合、寄付金領収書に記載される発行日は、入金された日付となります(入金日に関する詳細は各金融機関窓口にてご確認ください)。12月中にご入金くださった場合には12月の日付となりますが、寄付金領収書の発送は、翌年1月中旬頃となります。
2022年分の確定申告において寄付金控除を申請される方は、12月中にご入金をお願いいたします。
インターネットからの寄付手続きは年末年始においても通常通りご利用いただけます。ただしインターネットからの寄付は収納代行機関を経由するため、領収書の発行日は翌年の2023年となります。この場合、寄付金控除も2023年の対象となりますので、お申込みの際はご留意ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.11.30
サポート
これからもますますリサイクル募金にご支援いただけるように、歳末特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額5%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定金額を通常より5%アップいたします。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
※切手、はがき、貴金属、金券等は査定額5%アップの対象とはなりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2022年12月1日(木)~2022年12月31日(土)到着分まで
この機会に『福岡大学リサイクル募金』による寄付にご協力ください。
2022.11.10
サポート
ご支援くださる皆さまに、年末の寄付に関する重要なお知らせです。
日頃より、学校法人福岡大学へ多大なるご支援賜り、誠にありがとうございます。
標記の件につきまして下記のとおり、お知らせいたします。
寄付金領収書の日付は、本学口座への入金日(着金日)となります。
12月末日までに、入金が確認できたご寄付が「令和4年」の日付となり、当年の寄付金控除の対象となります。入金方法により、領収書の日付が異なりますので、十分にご注意ください。
*銀行振込
本学口座に12月末日までに入金された寄付が対象です。
入金日等の詳細は、必ず利用される金融機関でご確認ください。
*インターネット募金(クレジットカード決済、Pay-easy、コンビニ払い)
11月末日までに決済された寄付が対象です。
※申込日が寄付金受領日にはなりません
システム上、本学口座に入金されるのは、決済した翌月末となりますので、令和4年分の寄付金控除を適用させるには、11月末日までに決済を終える必要があります。それ以降になりますと、令和5年分の寄付として扱われますので、寄付金控除も翌年の対象となります。
2022.08.03
サポート
夏期休業期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
令和4年8月5日(金) 8:50-16:50
令和4年8月6日(土)~ 8月15日(月) 閉室
令和4年8月16日(火)より 8:50-16:50 通常どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、8月16日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、8月下旬から順次発送となります。
夏期休業期間中もインターネットからののご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2022.08.01
サポート
これからもますますリサイクル募金にご支援いただけるように、期間限定の夏の特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額5%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定金額を通常より5%アップいたします。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2022年7月29日(金)~2022年8月31日(水)到着分まで
この機会に『福岡大学リサイクル募金』による寄付にご協力ください。
2022.04.26
サポート
学校法人福岡大学未来サポート募金の支援事業の1つであります「入学前予約型奨学金」に関しましては、令和4年4月25日をもちまして募金の受け入れを終了いたしました。
これまでに多くの皆様より、多大なご支援・ご寄付を賜り、厚くお礼申し上げます。
学生支援のその他の使途に関しましては、引き続き募金活動を行ってまいりますので、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【令和4年4月26日以降の学生支援事業一覧】
*経済的困窮学生に対する奨学金
*国際交流に関する支援
*学生のスポーツ強化に対する支援
*正課外教育及び社会貢献活動に対する支援
*その他学生の教育、学習及び生活に関する支援の充実を図る事業
2022.04.15
サポート
2022年1月17日より、ゆうちょ銀行(郵便局)の料金新設・改定に伴い、本学所定の払込取扱票(寄付金申込書兼払込用紙)をご利用の場合でも、ゆうちょ銀行(郵便局)から現金でお振込みされる場合、寄付者様に加算料金110円が必要になります。
2022.04.01
サポート
令和4年4月1日より、財務部助成課の名称が次のように変更となります。
(旧名称)財務部助成課
(新名称)財務施設部助成課
部署名のみの変更となりますので、所在地・電話番号等の変更はございません。
今後とも皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
2022.01.05
サポート
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまにとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
本年も募金活動を通し、皆さまに本学の活動を発信できるよう努めてまいりますので、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2021.12.23
サポート
年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2021年12月27日(月) 8:50-16:50
2021年12月28日(火)~ 2022年1月4日(火) 年末年始休業
2022年 1月 5日(水)から平常(8:50-16:50)どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月5日(水)以降の回答となります。
※本学所定の振込用紙を使って金融機関等の窓口からお振込みいただいた場合、寄付金領収書に記載される発行日は、入金された日付となります。12月中にご入金くださった場合には12月の日付となりますが、寄付金領収書の発送は、翌年1月中旬頃となります。
2021年分の確定申告において寄付金控除を申請される方は、12月中にご入金をお願いいたします。
インターネットからの寄付手続きは年末年始においても通常通りご利用いただけます。ただしインターネットからの寄付は収納代行機関を経由するため、寄付金領収書の日付がクレジットカードの決済日等とは異なりますので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021.08.05
サポート
夏期休業期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
令和3年8月 6日(金) 9:00-16:50
令和3年8月 7日(土)~ 8月16日(月) 閉室
令和3年8月17日(火)より 9:00-16:50 通常どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、8月17日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、8月下旬から順次発送となります。
夏期休業期間中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2021.05.11
使途指定
令和3年2月から皆様にお願いしてまいりました「福岡大学附属大濠高等学校第93回選抜高等学校野球大会出場募金」は、おかげさまをもちまして、令和3年4月末をもって募集期間を終え、寄付金の拝受を終了させていただきました。
皆さまから寄せられました温かいご支援に心から感謝申し上げます。また最終の寄付状況は追ってご報告申し上げます。
2021.05.11
建設
平成30年7月から皆様にお願いしてまいりました「創立85周年記念福岡大学新室内プール(仮称)建設募金」は、おかげさまをもちまして、令和3年3月末をもって募集期間を終え、寄付金の拝受を終了させていただきました。
皆さまから寄せられました温かいご支援に心から感謝申し上げます。また最終の寄付状況は追ってご報告申し上げます。
2021.02.12
サポート
日頃より、学校法人福岡大学募金活動にご支援賜り、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのため、学校法人福岡大学インターネット募金の一部のサービスがご利用いただけません。
寄付者様にはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
対象:学校法人福岡大学インターネット募金
メンテナンス日時:
2021年2月15日(月)AM1:00~AM7:00
予備日として2021年2月24日(水)の同時間帯を予定しております。
上記の時間帯にサービスシステムの停止がございます。
※メンテナンス作業完了次第、サービスを再開致します。
インターネット募金をご利用の際は、該当の時間帯をさけてのご利用をお願い致します。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。
2021.02.01
使途指定
このたび福岡大学附属大濠高等学校硬式野球部が、第93回選抜高等学校野球大会の出場校として選ばれました。関係者一同の宿願とも言うべき「春一番」の吉報でございます。選抜大会は、平成29年以来3年ぶり5回目の出場となります。
ついては、出場に係る資金や応援体制の充実を図るために教職員、大濠高等学校卒業生、大濠高等学校在校生の保護者および企業をはじめ幅広く募金活動を令和3年4月30日まで行うことにいたしました。出費多端の折に恐縮ではありますが、祝意と激励の意をこめてご寄付(任意)のご支援とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
◎選抜高等学校野球大会出場募金の詳細はこちら
◎硬式野球部のセンバツ大会出場が決定!【FUKUDAism】
◎インターネットからのお申込みはこちら
◎払込でのお申し込みはこちら
※受験生及び新入生(大濠高等学校以外に、福岡大学、若葉高等学校、大濠中学校含む)またはそのご父母より、入学願書受付の開始日から入学年の12月末日までに賜ります寄付は、税法上「学校の入学に関する寄附金」とみなされ、原則、寄附金控除の対象となりませんので、何卒ご了承ください。
2021.01.05
サポート
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまにとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
本年も募金活動を通し、皆さまに本学の活動を発信できるよう努めてまいりますので、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2020.12.22
サポート
年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2020年12月26日(土) 8:50-12:35
2020年12月27日(土)~ 2021年1月4日(月) 年末年始休業
2021年 1月 5日(火)から平常(8:50-16:50)どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月5日(火)以降の回答となります。
※本学所定の振込用紙を使って金融機関等の窓口からお振込みいただいた場合、寄付金領収書に記載される発行日は、入金された日付となります。12月中にご入金くださった場合には12月の日付となりますが、寄付金領収書の発送は、翌年1月中旬頃となります。
2020年分の確定申告において寄付金控除を申請される方は、12月中にご入金をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
インターネットからの寄付手続きは年末年始においても通常通りご利用いただけます。ただしインターネットからの寄付は収納代行機関を経由するため、寄付金領収書の日付がクレジットカードの決済日等とは異なりますので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。
2020.12.01
サポート
これからもますます古本募金にご支援いただけるよう、期間限定の年末年始特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額10%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定金額を通常より10%アップいたします。
年末の大掃除などの際に、ぜひ古本募金をご利用ください。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2020年12月1日(火)~2020年12月31日(木)お申込み分まで
この機会に『福岡大学古本募金』による寄付にご協力ください。
2020.09.28
使途指定
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で経済的に困窮する在学生を支援するため、一般社団法人福岡大学同窓会有信会より福岡大学へ、9月25日(金)に1,000万円の寄付をいただきました。
寄付金は、有信会大野憲俊理事長より朔啓二郎学長へ贈呈されました。
今回の寄付金は、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯の学生への支援等に活用する予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020.08.07
サポート
夏期休業期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
令和2年8月 8日(土) 9:00-12:35
令和2年8月 9日(日)~ 2020年8月17日(月) 閉室
令和2年8月18日(火)より 9:00-16:50 通常どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、8月18日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、8月下旬から順次発送となります。
夏期休業期間中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2020.06.24
サポート
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、本学の学生及びご家族への支援を必要としていることは言うまでもありません。福岡大学学生サポート募金の目的が「学生の教育、学習及び生活に関する支援」であることを考慮し、集まった寄付金を経済的困窮学生及びご家族への支援のために活用したいと考えます。
つきましては経済的困窮学生支援のための寄付募集を行っております。
福岡大学学生サポート募金の使途の中から「その他学生の教育、学習及び生活に関する支援の充実を図る事業」を指定し、通信欄等に「コロナ学生支援」と記載してご寄付いただいた場合、新型コロナウイルスに係る経済的困窮学生支援に充当させていただきます。
一人でも多くの皆様のご協力をいただきますようお願いいたします。
インターネットからのお申込みは、こちらからお進みいただけます。
2020.06.24
サポート
現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、家計急変やアルバイト収入の大幅な減少などにより修学に支障を来す恐れのある学生に対し、経済的支援が必要な状況です。
このような状況の中、中央資材株式会社 取締役会長の中島剛様より1,000万円のご寄付を頂くこととなり、6月23日贈呈式を行いました。贈呈式では、ご寄付いただいた中島様のほか、寄付に際してご尽力いただいた衆議院議員の鬼木誠様にもご出席いただきました。
今回頂いた寄付金は「福岡大学学生サポート募金」として受領し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた経済的に困窮する学生の支援に活用していきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020.05.15
使途指定
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、医療現場ではフェースシールドをはじめ、深刻な品不足が生じています。
こうした状況を踏まえ、本学医学部と工学部の連携のもと、4月から福岡大学ものづくりセンターでエアロゾルボックス、パーテーション、フェースシールドを製作し、医療機関に提供しています。
この度、一般社団法人福岡大学同窓会有信会様から、本取り組みに対してご賛同いただき、フェースシールド量産に向けた100万円の支援金をご寄付いただきました。
今回の寄付を活用し、ものづくりセンターにおける設備の増強をさらに加速させ、地域の医療機関へのスピーディーな提供を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020.05.13
使途指定
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、医療現場ではフェースシールドをはじめ、深刻な品不足が生じています。
こうした状況を踏まえ、本学医学部と工学部の連携のもと、4月から福岡大学ものづくりセンターでエアロゾルボックス、パーテーション、フェースシールドを製作し、医療機関に提供しています。
この度、福岡大学医学部同窓会烏帽子会様から、本取り組みに対してご賛同いただき、フェースシールド量産に向けた100万円の支援金をご寄付いただきました。
地域医療を守るため、人々の命を守るため、福岡大学が社会に貢献できることの一つとして、医学部と工学部が力を合わせて、懸命に取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020.04.07
サポート
令和2年5月17日(日)に開催を予定していた「第18回福岡大学卒業生ホームカミングデー(卒業生の集い)」は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、卒業生、学生および教職員等の健康面、安全面を考慮し中止することとなりました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳なく存じますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
2020.03.17
サポート
寄付者の皆様よりお送りいただきました書籍等は、只今お引越しシーズンに伴い、たくさんのお申込みを頂いていることから、結果のご連絡まで3~4週間ほどお時間をいただいております。寄付者の皆様には、お時間を頂くこととなり、誠に申し訳ございません。
また、10箱以上の大量箱数のお申込みにつきましては、集荷の時期をご案内させていただきたく、事前にきしゃぽん(フリーダイヤル:0120-29-7000 平日9時~18時)までご連絡をお願いいたします。
今後とも、学校法人福岡大学古本募金にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
2020.02.26
使途指定
「大切な財産の一部を社会のために有効活用したい」と考えている方が多くなっております。
福岡大学では、皆様のご遺志を実現するために、金融機関と提携し「遺言によるご寄付(遺贈)」をお受けしており、現在3行の金融機関と提携しております。このたび、令和2年2月から新たに西日本シティ銀行と遺言信託業務の紹介に係る提携を行いましたのでお知らせします。
西日本シティ銀行
電話番号 092-476-2708
受付時間 平日 9:00~17:00
ご遺贈頂いた財産について、相続税は課税されません。本制度の趣旨をご理解いただき、ご検討いただければ幸甚に存じます。
※その他3行については、こちらをご覧ください。
2020.01.06
サポート
寄付者の皆様よりお送りいただきました書籍等は、好評につき只今たくさんのお申込みを頂いていることから、結果のご連絡まで2~3週間ほどお時間をいただいております。寄付者の皆様には、お時間を頂くこととなり、誠に申し訳ございません。
今後とも、学校法人福岡大学古本募金にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
2020.01.06
サポート
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまにとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
本年も募金活動を通し、皆さまに本学の活動を発信できるよう努めてまいりますので、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2019.12.25
サポート
年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2019年12月27日(金) 8:50-12:00
2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日) 年末年始休業
2020年 1月 6日(月)から平常(8:50-16:50)どおり
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月6日(月)以降の回答となります。
※本学所定の振込用紙を使って金融機関等の窓口からお振込みいただいた場合、寄付金領収書に記載される発行日は、入金された日付となります。12月中にご入金くださった場合には12月の日付となりますが、寄付金領収書の発送は、翌年1月中旬頃となります。
2019年分の確定申告において寄付金控除を申請される方は、12月中にご入金をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
インターネットからの寄付手続きは年末年始においても通常通りご利用いただけます。ただしインターネットからの寄付は収納代行機関を経由するため、寄付金領収書の日付がクレジットカードの決済日等とは異なりますので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。
2019.11.13
サポート
これからもますます古本募金にご支援いただけるよう、期間限定の年末年始特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額10%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定金額を通常より10%アップいたします。
年末の大掃除などの際に、ぜひ古本募金をご利用ください。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2019年12月1日(日)~2019年12月31日(火)お申込み分まで
この機会に『福岡大学古本募金』による寄付にご協力ください。
2019.10.16
建設
現在本学では、キャンパス整備事業に取り組んでおり、築50年を経過している自修寮の建て替えとして、新自修寮の建設を進めています。この建物の建設資金の一部に充当し、教育研究・地域貢献の一層の充実を図るため、本年9月から標記の募金活動を開始しました。誠に恐縮ではありますが、ご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2019.10.16
建設
現在本学では、キャンパス整備事業に取り組んでおり、築50年を経過している体育寮の建て替えとして、新体育寮の建設を進めています。この建物の建設資金の一部に充当し、教育研究・地域貢献の一層の充実を図るため、本年9月から標記の募金活動を開始しました。誠に恐縮ではありますが、ご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2019.08.08
サポート
夏期休業期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
2019年8月 9日(金) 9:00-16:50
2019年8月10日(土)~ 2019年8月19日(月) 閉室
2019年8月20日(火)より 9:00-16:50
このため、お問い合わせ等に対しましては、8月20日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、8月下旬から順次発送となります。
夏期休業期間中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2019.04.26
サポート
ゴールデンウイーク期間に伴い、事務取扱いは以下の通りとなります。
2019年4月27日(土) 9:00-12:35
2019年4月28日(日)~ 2019年5月6日(月) 閉室
2019年5月 7日(火)より 9:00-16:50
このため、お問い合わせ等に対しましては、5月7日(火)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中にいただいた寄付金の受領証は、5月中旬から順次発送となります。
ゴールデンウイーク期間中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2019.04.26
サポート
いつも学校法人福岡大学をご支援いただきありがとうございます。
学園通信No.65(2019年4月号)が完成いたしましたので、ご寄付をいただいた皆さまにお届けしています。
今回、
福岡大学学生サポート募金(平成30年10月から平成30年12月まで受入分)
創立85周年記念福岡大学新室内プール(仮称)建設募金(平成30年10月から平成30年12月まで受入分)
その他、福岡大学へご寄付をいただきました方々のご芳名を掲載しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019.04.26
サポート
福大生ステップアッププログラムの一環として、第20回「今を生きる教養講演会」を5月21日(火)18時から開催します。
今回は、400万部を超えるベストセラーとなった『バカの壁』をはじめ、一般向け著書を数多く発表されている、東京大学名誉教授 養老孟司さんをお招きし、「情報化社会を問う」と題してご講演をいただきます。
講演会に先立ち、福岡大学中央図書館やヘリオス文庫にて養老孟司氏のコーナーを設置します。
入場は無料ですが、一般の方(学生、教職員以外)は先着100人に限らせていただきますので、お早目にお申し込みください。
お申し込みの詳細は以下のURLをご参照ください。
https://www.fukuoka-u.ac.jp/support/column/19/04/04135334.html
2019.01.24
サポート
いつも学校法人福岡大学をご支援いただきありがとうございます。
学園通信No.64(2019年1月号)が完成いたしましたので、ご寄付をいただいた皆さまにお届けしています。
今回、
福大生サポート募金(平成30年7月から平成30年9月まで受入分)
創立85周年記念福岡大学新室内プール(仮称)建設募金(平成30年7月から平成30年9月まで受入分)
福岡大学新体育館・工学部棟建設募金(平成29年10月から平成30年4月まで受入分)
その他、福岡大学へご寄付をいただきました方々のご芳名を掲載しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2018.12.19
サポート
冬期休業期間に伴い、年末年始の事務取扱いは以下の通りとなります。
2018年12月27日(木) 9:00-12:00
2018年12月28日(金)~ 2019年1月4日(金) 閉室
2019年 1月 5日(土) 9:00-12:35
2019年 1月 7日(月)より 9:00-16:50
このため、お問い合わせ等に対しましては、1月5日(土)以降の回答となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※なお、12月中にいただいた寄付金の受領証は、翌年1月中旬頃順次発送となります。
冬期休業中もインターネットからのご寄付手続きは通常通りご利用いただけます。
2018.12.12
サポート
福岡大学募金では、継続的にご支援いただく皆さまに「継続寄付」のお申込みを受け付けております。
「継続寄付」とは、初回のお申込みのみで、「選択月に毎年」もしくは「毎月」自動的にご寄付(決済※)を行えるお申込み方法です。詳しくはインターネットでのお申込みページにお進みください。
福岡大学への継続的なご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
※「継続寄付」はクレジットカード決済のみお申し込みいただけます。
2018.11.28
使途指定
インターネットでのお申込み(クレジットカード、pay-easy等)が、福大生サポート募金・建設募金に加えて使途指定寄付金も可能になりました。
振込回数や金額がご自由に選択でき、24時間お手続きが可能なので大変便利です。
ぜひ、在学中に在籍していた学部・学科やクラブ活動へのご支援をお願いいたします。
2018.11.14
サポート
これからもますます古本募金にご支援いただけるよう、期間限定の年末年始特別キャンペーンを実施します。
◆◆キャンペーン内容◆◆
査定金額20%アップ
キャンペーン期間中の申込分について、査定金額を通常より20%アップいたします。
年末の大掃除などの際に、ぜひ古本募金をご利用ください。
1度のお申込みで5点以上ご提供頂ければ、送料もかかりません。
◆◆キャンペーン期間◆◆
2018年12月1日(土)~2019年1月8日(火)お申込み分まで
この機会に『福岡大学古本募金』による寄付にご協力ください。
2018.10.04
サポート
不通となっていました本学メールシステムは、10月4日(木)午後2時、完全に復旧しました。本学への連絡においてご不便をお掛けしましたことをお詫びいたします。
2018.10.01
サポート
現在、メールの送受信ができない状況になっています。
急を要するご連絡やお問い合わせ等はお手数ですが、お電話またはFAXでお願いします。
電話番号:092-871-6631(内線2371・2372)
FAX:092-871-6813
5日頃に復旧する予定となっています。
2018.09.14
サポート
福大生ステップアッププログラムの一環として、第19回「今を生きる教養講演会」を10月16日(火)18時開催します。
今回は、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんをお招きし、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」を探して~オンリーワンを仕事に変える生き方~と題してご講演をいただきます。
講演会に先立ち、9月14日(金)から、文系センター棟1階プラザ50で「絶景写真パネル展」を開催します。好きな写真への投票や、詩歩さんへの質問などを受け付けます。
また、今回は通常の講演に加え、学生をMCとしたトークショーも行いますので、奮ってご参加ください。
入場は無料ですが、一般の方(学生、教職員以外)は先着100人に限らせていただきますので、お早目にお申し込みください。
お申し込みの詳細は以下のURLをご参照ください。
http://www.fsp.fukuoka-u.ac.jp/fsp/fu/news/71/71.html
2018.08.21
建設
現在本学では、キャンパス整備事業に取り組んでおり、築50年を経過している室内プールの建て替えとして、新室内プール(仮称)の建設を進めています。
この建物の建設資金の一部に充当し、教育研究・地域貢献の一層の充実を図るため、本年7月から標記の募金活動を開始しました。
誠に恐縮ではありますが、ご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2018.08.21
サポート
今後も皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
2022年度実績
2022年度実績
2022年度実績
読み終わった本・DVD等で寄付ができます
寄付する