福岡大学
附属若葉高等学校新本館建設募金

 福岡大学附属若葉高等学校は、2010年の発足以来、今年で16年目を迎えました。この間、福岡大学との高大一貫教育を掲げ、大学での学びにつながるような教育内容を積極的に取り入れながら、地域に信頼される高等学校を目指して、教職員一同、教育活動に邁進して参りました。
 この度、高校の本館が築60年を超え耐震基準を満たしていないことから、建て替えが決定しました。つきましては、以下のとおり募金活動を行います。

目的
寄付金(任意)の募集は、教育研究環境の充実を図ることを目的としています。
目標額
3億円
使途
福岡大学附属若葉高等学校新本館の建設に係る資金の一部に充当する。
期間
令和7年11月1日~令和10年11月30日
寄付金額
個人(卒業生、在学生保護者、教職員、地域住民):一口1万円
法人・団体:一口の金額は特に定めておりません
※一口未満のご寄付もありがたくお受けいたします。
概要
所在地:福岡市中央区荒戸三丁目
建物概要:RC造+一部S造地上6階、延床面積 8748.90㎡
寄付者顕彰
芳名録作成
寄付者芳名録を作成し、本学広報誌及びホームページで、ご紹介させていただく予定です。
お差し障りがありましたら、お知らせください。
寄付者銘板

建物内にご芳名を記した銘板を設置して末永く顕彰させていただきます。

寄付者銘板設置イメージ

個別顕彰

高額寄付者の方には、感謝状の贈呈等、別途個別顕彰をさせていただきます。

顕彰基準

顕彰基準 表
銘板芳名サイズについて 表

新本館紹介

新本館完成予想図

1階ギャラリーエントランス(イメージ)

2階アクティブコモンズ(イメージ)

4階アクティブコモンズ(イメージ)

寄付する

資料請求